QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
プロフィール
豊川市ソフトボール協会

2023年11月29日

C級 内外杯決勝

11月26日(日)
曙グランドではC級の内外杯争奪大会が開催されました。
春の会長旗
夏の市長旗
冬の内外杯
ポイント大会最終戦で来年度B級昇格が確定する試合。

初日を終わった段階で蔵子倶楽部がポイント合計でクラス別C級 1位を確定。
残り1枠に名前が挙がったのがレグルスと新東パワーズ。
その行方は・・・



決勝リーグ
第1試合
レグルス 8×7 パワフルズ
第2試合
三蔵子クラブ 6×4 パワフルズ
第3試合
三蔵子クラブ 2×6 レグルス

上記の結果
優勝  レグルス(2勝)
準優勝 三蔵子クラブ(1勝1敗)
となりました。

レグルスは1試合目の3点を追う最終回に走者一掃の満塁ランニングホームランでサヨナラ勝。
この1発が大きかったと感じます。
三蔵子クラブとの対戦では得点が遠かったですが時間切れ最終回表の攻撃で打線がつながり5点をとり勝負を決めました。

優勝 レグルス


準優勝 三蔵子クラブ



C級年間順位2位となったレグルスは来年度B級へ昇格。
前の「光輝クラブ」時代は、B級昇格後1年でC級へ降格・・・。
チーム名が変わり、中身も変わったか試される来年度となりそうです。


  

Posted by 豊川市ソフトボール協会 at 11:00Comments(0)

2023年11月28日

B級リーグ戦⑫ 試合結果

11月26日(日)
御津グランドではB級リーグ戦⑫が行われました。
自衛隊クラブさんは開幕戦やリーグ戦⑥の延期でシーズン終盤になってまとまって試合をする事になっており選手集めが大変であろうと大変申し訳なく思っている事務局。
来年度の日程調整ではこのような事が無い様に注意します。

B級リーグ戦⑫
第1試合
神風 0×10 潤潤
第2試合
神風 0×9 自衛隊クラブ
第3試合
潤潤 1×6 自衛隊クラブ



自衛隊クラブは2連勝。
次回、12月03日にはリーグ戦全勝中のジパングとタイホークラブとの対戦。
12月10日には現状上位のZクラブやサンライズとの対戦が残っています。
タイホークラブは現在1勝と厳しい中、上位チームとの対戦でB級残留なるか・・・


明日は、同日に行われたC級内外杯の結果をお伝えします。


  

Posted by 豊川市ソフトボール協会 at 11:00Comments(0)

2023年11月27日

A級リーグ戦⑤ 試合結果

11月26日(日)
暦では12月までは秋と聞きましたが、寒さは確実に強くなり風が憎らしい1日となりました。
豊川協会の年間予定も大詰めとなり
御津グランドでは
A級リーグ戦⑤
B級リーグ戦⑫
曙グランドでは
C級内外杯決勝
が開催されました。

参加された選手の皆様にはご協力感謝します。
特に・・・
A級リーグ戦に参加されたチーム、選手には前日になっての開催球場の変更でご迷惑をお掛けしました。
ホームページにはスポーツ公園と記載しながら予約していないんですから・・・

事務局も「 御津グランド 」と認識しながらホームページへの掲載ミスです。
たまにやらかす事務局ですので、チーム代表は穏便にご対応いただけました。

当日でしたら、朝から怒りの電話攻撃を頂戴する状態でした。

A級リーグ戦⑤
第1試合
日本車両 1×16  東海理化
第2試合
日本車両 2×17  レジェス
第3試合
東海理化 4×7  レジェス




A級リーグ戦は雨天順延した①を現在日程調整中です。
寒い時期ですが年内にリーグ戦を終わらせて新年を迎えたいです。

明日は、B級のリーグ戦について報告します。  

Posted by 豊川市ソフトボール協会 at 13:14Comments(0)

2023年11月15日

東三河壮年大会 ②

11月12日(日)

新城市のふれあいパークほうらいで行われた東三河壮年大会。
参加6チームで行われたトーナメント戦で決勝に進んだのは

東海理化(豊川)
ALL GAMAGORI(蒲郡)


見応えのある試合となりました。



両チームエースの好投。
野手の好プレーもあり4回終わって無得点。
1点が遠い両チームに流れがきたのは5回裏の東海理化。
2アウトながら2塁に走者の場面。
何回も見た様な場面でやっと1本が飛び出し欲しかった先制点が。

6回を無得点で終えて最終回の7回表。

ALL GAMAGORIが意地の1本でなんと同点に!!

引き分けの場合は抽選・・・・
事務局は試合を振り返っていました。。

「 あ~~~流れ的には蒲郡さんだな・・・ 」

「 う~~ん。 試合態度が良かったのも蒲郡さんかな・・・ 」

と考えていた7回裏。
とんでもなく高く大きなレフトフライがあがりました。
高すぎる打球で捕球が難しかったのか一度グラブに収まったボールが落球するのが見えました。
全力で走っていた打者はホームインして歓喜のサヨナラゲームとなりました。




この結果、来年度の壮年県代表権利を獲得した東海理化。
実年・壮年のダブル進出。
県大会での活躍を期待いたします。








  

Posted by 豊川市ソフトボール協会 at 12:00Comments(0)

2023年11月14日

東三河壮年大会

11月12日(日)
新城市にある「 ふれあいパークほうらい 」を会場にして来年度の東三河壮年チーム代表を決める
東三河壮年大会が6チームの参加で開催されました。
参加チームは

東海理化(豊川)
タイホークラブ(豊川)
Zクラブ(豊川)
ALL GAMAGORI(蒲郡)
田原シニア(田原)
宇理球友会(新城)


事務局は御津グランドであったC級の内外杯会場に朝から顔を出し、2試合目が終わったところで新城市へ向かった事から1回戦・2回戦は豊川協会チームの応援が出来ませんでした。

1回戦
田原シニア 8×11 タイホークラブ
宇理球友会 1×5 Zクラブ
2回戦
タイホークラブ 1×8 東海理化
Zクラブ 1×4 ALL GAMAGORI

1回戦を突破したタイホークラブとZクラブ。
2回戦の相手は共に県代表の実績があるチーム。
ZクラブはALL GAMAGORI相手に善戦したと思います。

ALL GAMAGORIの投手は現在、豊川高校女子のコーチもしてくれている実力派。
切れのあるストレートや幅の効いた変化球は体感する事が少ないレベル。
「 あれは打てません・・・ 」帰り間際に選手が感想を話してくれました。

こうなると楽しみなのは決勝戦。
事務局が会場に着いたのは決勝戦の始まる少し前。

豊川協会のチームが決勝に残っていてくれた事に安心もしました。






両チームエースの好投!!
代表の意地!!!

見応え十分だった決勝戦の行方は・・・
はい。明日以降でお願いします。  

Posted by 豊川市ソフトボール協会 at 12:00Comments(0)

2023年11月13日

C級 内外杯初日

11月12日(日)
御津グランドでは内外杯初日が行われました。
9チームが3つのゾーンに分かれてのリーグ戦。
現在、ポイント上位の
ジョーカーズ
新東パワーズ
蔵子倶楽部
の3チームは別々に分かれてのポイント試合最終戦。

試合進行もチームの皆さんにお願いしましたが、大きなトラブル・怪我もなく
無事に終える事が出来ました。

Aゾーン
第1試合
壮健クラブ 5×10 ジョーカーズ
第2試合
壮健クラブ 3×8 レグルス
第3試合
ジョーカーズ 5×6 レグルス
①レグルス ②ジョーカーズ ③壮健クラブ

Bゾーン
第1試合
サンデーズ 11×24 パワフルズ
第2試合
サンデーズ 7×17 新東パワーズ
第3試合
パワフルズ 20×1 新東パワーズ
①パワフルズ ②新東パワーズ ③サンデーズ

Cゾーン
第1試合
蔵子倶楽部 7×5 カッツ
第2試合
カッツ 1×8 三蔵子クラブ
第3試合
蔵子俱楽部 4×15 三蔵子クラブ
①三蔵子クラブ ②蔵子俱楽部 ③カッツ

上記の結果11月26日開催予定の決勝リーグ組み合わせは

第1試合 9:00~
レグルス × パワフルズ (三蔵子クラブ)
第2試合 10:10~
第1負 × 三蔵子クラブ (第1勝)
第3試合 11:20~
第1勝 × 三蔵子クラブ (第1負)
*()内は塁審・得点。球審は審判部より派遣。

春の会長旗、夏の市長旗を制した蔵子俱楽部がまさかの予選リーグ敗退。
しかしながらポイントの貯金もあり決勝リーグの結果関係なく今年度C級1位が確定。
来年度は再度B級へと昇格が決まりました。
こうなると2位が気になるところですが・・・
ジョーカーズ
新東パワーズ
の2チームがこちらも予選敗退。
ジョーカーズは新東パワーズに1点及ばず3位以下が決定し昇格ならず。
新東パワーズは決勝リーグのレグルスの成績で変動します。

レグルス優勝・準優勝 →レグルス2位
レグルス3位 →新東パワーズ2位

Aゾーンのジョーカーズはエースが不在だったのが痛かった・・
レグルスが何とか勝って入れ替えへ名乗りを上げる形となりました。
Bゾーンのパワフルズが2試合とも20得点・・・
Cゾーンの三蔵子クラブも蔵子俱楽部に勝っての決勝リーグ進出
レグルスにとっては厳しい試合になる予感がします。

C級ポイント途中集計がこちら ↓



  

Posted by 豊川市ソフトボール協会 at 11:32Comments(0)

2023年11月07日

11/05 リーグ戦試合結果

11月05日(日)
季節外れの暖かさとなりました。
御津グランドでは
A級リーグ戦④
B級リーグ戦⑪
が開催されました。

事務局は家庭での所用があり会場に顔を出せませんでしたが
関係者の皆様のご協力により無事終える事が出来ました。

ありがとうございます。

A級リーグ戦④
第1試合
日本車両 0×9 FACTOR
第2試合
日本車両 7×0 オーエスジー(棄権)
第3試合
FACTOR 7×0 オーエスジー(棄権)

B級リーグ戦⑪
第1試合
サンライズ 9×6 レールウェイズ
第2試合
サンライズ 5×12 ジパング
第3試合
レールウェイズ 4×14 ジパング

オーエスジーは選手が足りずの棄権となって苦しい状態。
ジパングは2勝を積み重ねてA級への挑戦権にググっと近づきました。

11月に入って来年度の大会日程調整の時期がやってきました。
何かと1年中、やりくりに頭が痛い事務局ですがこの時期が一番憂鬱です。

この大会はここに・・・
あ。。。そうするとここが厳しいからこうしよう。。

あ。。。上位大会と重なってるからかえなくちゃ・・・

基本的には大きな大会
県大会以上 → 東三河大会 → 豊川予選会 → リーグ戦
の流れで日程をきめてますがこれに中学女子や高校女子・男子等
が入り込むと悩み爆発。。

最終的には会員の皆様へご無理を言う事が多くなっています。

日程調整に参加して知恵や意見を出してくださる方。
募集中です。。

協会ホームページ問い合わせからお申し出お願いいたします。
  

Posted by 豊川市ソフトボール協会 at 08:21Comments(0)

ロゴ

新規登録 | ログイン | ヘルプ
 [PR] 【みんなで投稿!】飲食店さん応援ブログ